大村競艇場特徴と女子戦傾向

紹介バナー ジキルの競艇場特徴と女子戦傾向

スポンサーリンク

大村競艇場情報

オフィシャルホームページ

引用元:大村ボートレース場オフィシャルサイト

支部と所属レーサー

大村競艇場は長崎県にある競艇場です。支部は長崎支部です。
女子レーサーの長崎支部所属は、

池田紫乃
仁科さやか 
西澤日花里
滝川真由子
中北涼
山口真喜子
北村寧々
嶋田有里
森陽多

の9名です。

2024年8月現在でA級レーサーは滝川のみです。特徴があるのは滝川でスタートがそれほど早くないのですが、差しと小回りは一級品です。黒の滝川に任命しています。ただ、スタートが課題です。G1ウィナーであることは忘れてはいけません。腕はあります。絞って捲るレーサーではありません。

ジキル
ジキル

長崎支部の女子レーサーで特徴があるのは、黒の滝川です。そして、着取り抜群でジキルU126期で、総合的に一番上手いと評価した山口真喜子です。この2人は覚えておくと展開予想に便利です。また、滝川は、スリットを先行して絞っても捲りより捲り差しを多用します。また、これが入らないので注意してください。詳しくは、名鑑をご確認ください。

スポンサーリンク

大村競艇場特徴

水面特性

水質は海水です。ただ、干満差が小さく気にしなくて良いと思います。というか、ジキルはほぼ気にしていません。若松のように広い範囲で海水をとりいれておらず、大きな潮位の変化はありません。海水なので水面も柔らかく、乗りやすいと思うレーサーも多いと思います。また、海水なので体重差の影響が少ないのも特徴の一つです。女子ボートレーサーで若いレーサーは体重が重いと思うことが少なくありません。あまり気にせずに参加してほしいと思います。
次のレイアウト情報で確認してほしいのは防風ネットの完備です。風の影響を少なくするためにネットを張っています。ややこしいので、ここで説明しますが、大村競艇場が考えていることは、とにかくイン逃げしやすい競艇場を作ることだとジキルは考えています。ですから、競艇場の整備や企画レースによってイン逃げ率を高くしていると思います。実際に1コースの1着率は約60%となり、インが逃げるか否かという予想からスタートする必要があります。

大村競艇場のレイアウトと女子戦

コースレイアウトの特徴を3つあげます。

① ピットが横に設置されていることによって前付けがしにくいレイアウト。
② スタートラインから第一ターンマークまで降り幅10mのレイアウト。
③ 第一ターンマークからバックストレートまで十分は広さを誇っている。

これらの要因によって、イン逃げがしやすい競艇場であり、結果イン逃げ率ナンバー1を継続している競艇場です。海水で干満差が少ない、防風ネットで風の影響が少ない、横ピットで前付けがしにくい、振り幅が小さく、幅の広さが十分に確保されている。インが逃げやすい条件がレイアウトでも揃っています。スタートラインの58mの幅は広い方です。艇間が開く関係で差し型が入りやすい特徴があります。この競艇場における場の違いは下記の記事をご参考ください。

理由がはっきりしない2つのポイント

① 第二ターンマークのうねり。
② スタートがわかりにくい。

①に関しては、改善する工事が施行されました。オフィシャルでは改善されていると書かれていますが、ジキルは2マークがポイントになると思っています。住之江では残る引き波、大村ではうねりと操縦に影響する要素があります。うねりと波が残る乗りづらさを考慮すれば、第二ターンマークは、できれば握るよりもブイ際を差す方が残せると思います。

スタートがわかりにくいという印象はあまりなかったのですが、調べるにつれて可能性はあると思えてきました。目標物がない。ただ、大型映像設備はレーサーのスタート目標物になりやすいという情報もあります。鵜呑みにしない方が良さそうですが、スタートが上手いにこしたことはないので、現地スタートの確認は必須です。
それでは、次のページで大村競艇場と女子戦を考察します。

次のページ(下に進む)

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました