スポンサーリンク
はじめに
親愛なる読者様へ。
スタートが難しいのが大きな特徴の鳴門競艇で地元勢が見事にスタート決めているのが印象です。
ただ、スタートを決めたそのレーサーが活躍するかは別です。競艇は、攻めがクローズアップされがちですが、守りの予想も必要です。
スタート決めたレーサーが攻めるのか守るのか。
この感情、経験あると思います。
え?スリット先行して絞って捲りにいかないの?
行かないレーサー山ほどいます。守り型のレーサーということです。スタート順位一番で、スリット後に伸びも見せて真っすぐ走れば言い切れます、一つ後ろのコースは差ししかできません。握ったとしても、その後ろのコースと同じタイミングで頭を取る捲りは、かなり難しくなります。
女子戦。2コースが3コースよりもスリット先行するレース。
みんな、前のコースよりスリット先行したら捲ると考えるでしょ?
それが浅はかなのです。攻めと同時に守りも考えて下さい。
ここで伝えたいこと。特に女子戦。当然、レーサーによる。
スリット先行した「2コース」のレーサー。攻めという視点では直捲りにいくと同時に、守りに行くという視点では3コースを潰すと考えて下さい。
あとは、レーサー特徴です。
全員が直捲りを仕掛けるなんて無謀な予想。
1着より、2着で良いと考えるレーサー山ほどいます。
攻めるのか、守るのか。
女子は2コース、男子は3コース。
守備の要となる2つのコースを
死ぬほどレース見て、競艇が嫌になるほどレース見て、特徴をつかんでほしい。
時間がないのなら、その時間の価値がある情報にのみ金を払うしかない。
モーターマッチング情報
申し訳ない。当てを外した感が満載な初日の結果でした。レースを見て改めてマッチング情報を記載します。申し訳ない。
☆最高マッチング
27号機 倉持(悪くない、このスピードでかかっているならどこからでも)
81号機 山下(山下の差し型に合っている出足型)
〇マッチング
51号機 大石(勝浦より先行した伸びはみもの)
36号機 勝浦(このエンジンは2連対率無視して良いと評価)
79号機 島田
67号機 蜂須(蜂須が黒から握る時は良い時)
♡腕枠
松本
川野

初日終えての所感は地元レーサー。地元レーサーのスタート、2マークのライン取りが分かっている印象。トップレーサーが出場していないのなら、地元の絡みは予想に加えてください。
8月31日ジキルが狙うレース
4R
鈴木成美の壁は信頼できます。ならば逃げ差し、12-12-9でオッズ保てればですが、狙いたいのは2コース来田。1-25-25は必須かと思われます。
6R
黒の金田の自在戦に対抗は山川。金田の守り鉄壁です。攻められたらすべて握って交わす2コースです。森の残しだけ中止。ジキルは、2-125-125で予想して、展示待ちます。
スポンサーリンク
ジキルの記事を紹介
スポンサーリンク
最後に
本記事の内容によって生じた損害や損失おいては一切補償いたしません。買目と配分を決めるのは最後は自分です。自己責任での舟券購入をお願いします。
私のモットーは「読者様の情報の一つになれれば」です。
最後まで読んでくれておおきにな。
スポンサーリンク