多摩川競艇女子戦事前予想9月10日

競艇女子戦事前予想

多摩川ボートレース情報

オフィシャルサイト

リンク先:多摩川競艇場オフィシャルサイト

ジキルが見る多摩川競艇の特徴と女子戦

リンク先:競艇寺子屋、多摩川競艇特徴と女子戦

モーターマッチング情報

マッチング前にF2のレーサーを羅列しておきます。
17号機 戸敷 マッチングは良いと評価
37号機 片岡 無理してなく切れるレベルかな。

【最高マッチング】
11号機 藤原 バランス 準優勝戦⑭
39号機 鎌倉 バランス 優勝戦①
74号機 西村 出足 優勝戦⑤

【良マッチング】
24号機 中谷 伸び 優勝戦④
47号機 祐美子 回足
20号機 白石 回り足 準優勝戦
65号機 石井 伸び
48号機 彩加 回足 準優勝戦
66号機 茶谷 回足(不本意ながら)
26号機 真奈美 行足 準優勝戦

【腕枠】
29号機 平山 優勝戦⑥
50号機 優美 準優勝戦
73号機 守屋 優勝戦②
32号機 日高

ジキル
ジキル

最高マッチングと評価した3名の内、2名が優勝戦進出です。鎌倉、西村が駒を進めています。良マッチングが中谷です。初日を終え、概ねモーターマッチングは評価と結果が一致しているが取り切れていないのが現状です。最終日で捲るという意気込みより、いつものペースでレースを選択します。

9月9日【結果】多摩川競艇予想

コンディション

〇天候:晴
〇風速:4m
〇風向:南(↓)※入るとしたら向い風
〇潮汐:淡水面

スポンサーリンク

2R

進入予想123/456

準優勝戦を控えている、③稲生、④平山、⑥鎌倉がどこまでスタート行くかと言うレースです。そこまで無理しないのではと考えています。このレース2つの展開予想を考えています。一つは、稲生の壁が機能、もう一つは、平山の捲りです。稲生のエンジン行足悪くないので平山を差し選択にだけすれば、稲生が仕掛けられるレースです。稲生が遅れたら平山と素直に組み立てています。ただ、石井と稲生は東京支部、稲生が仕掛けない可能性だけ抑えます。

34-346-346
34-346-2
結果 2-4-6 不的中
スリットが揃ってオーソドックスな展開となり石井の差しが入って平山と鎌倉のなだれ込み。元々は、番組表を見て石井の頭イメージできて選んだレース。途中でぶれて稲生頭に据えました。これはダメです。反省しています。

7R

進入123/456

②藤原もミスがありましたが、エンジンとのマッチングは良くスタート決めて捲りにいけるスリットになると思います。ただ、地元の一般戦。多少、田村へ気は使う可能性があります。あるとすればここだけです。スリット先行して藤原の自在戦、差したら田村残せる可能性、3着混戦でここは流します。

2-3-9
2-13-136
3-2-46
結果 2-6-4不的中
藤原が締めて田村を捲ろうとせず、第一ターンマークまで真っすぐ走って優しく遠くを握って捲りました。結果として軸の今井が藤原にかき回されて着外です。

スポンサーリンク

12R準優勝戦

進入123/456

①鎌倉、②西村が大阪支部です。気持ちとしてはワンツー決めて二人で優勝戦に乗りたいと思います。今節を見ていると2コースが非常に窮屈に思えます。1コースの減速の大きさによってコースがふさがれているように見えます。特徴でも触れましたが、握らないとコースがなくなっています。鎌倉のインコースは、減速で2コースライン潰して、握ってくる3コースのライン上にターンする逃げが上手いレーサーです。西村も鎌倉を捲るとは考えにくく差し選択が濃厚で、そうなると握って攻める地元③平田の一発は警戒しておきたいです。鎌倉のターン特徴から本線は1-3で組みます。

1-3-9
1-2-34
3-1-2
2-1-3
結果 1-2-3 対抗的中870円
スリット揃ってオーソドックスな展開になって鎌倉逃げ。何も起きなかったレースでした。
それでは、次のページで多摩川競艇女子戦、最終日を

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました