スポンサーリンク
はじめに
親愛なる読者様へ。
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
素直に嬉しいです。心よりお礼申し上げます。
8月28日の準優勝戦では、地元、かつ、モーターマッチングで評価していた「黒の滝川」が見事差し切ったのが印象的でした。記事に出来なかったことを後悔していると同時に、申し訳なさでいっぱいです。ただ、普段、ジキルの女子レーサー名鑑をご覧頂いている方が取れたことを祈りたいです。
さて、大村競艇も最終日です。
エンジンの良し悪しも概ねわかりました。地元勢が奮闘した大村女子戦だったと思います。
最後まで地元勢は軽視できない印象です。
大村最終日。ポイントは赤だと思います。赤に面白いレーサーを配置していると読みました。
その中でもいくつかピックアップしておきます。
モーターマッチング情報
☆最高マッチング
18号機 後藤(伸び)
48号機 深尾(出足抜群、様子見る)
38号機 藤原(波2本超える足。藤原らしい調整。調整上手いわ。)
〇マッチング
50号機 角(スタートさえ合わせられる調整になれば)
31号機 平山(出足型で合っています。ただ、スロー時のスタートに届かないを解消できるか)
76号機 長嶋(操作性抜群、出足型)優勝戦
43号機 紫乃(紫乃が好きそうな伸び型)
41号機 滝川(おそらく出足型で仕上げた。伸びは期待できない。ダッシュよりもスロー。)優勝戦
19号機 西澤(ここも出足良くして握れるようにしている。ダッシュよりもスロー)
♡腕枠
74号機 鎌倉(たいしたことない)
49号機 守屋(守屋は尻上がり。どこかで必ず合わせる)優勝戦
59号機 海野(波超える足と技術がないのはわかった)
スポンサーリンク
ジキルが狙う大村最終日
3R
清埜の捲りから狙いたいところですが、西澤が受け止められそうな今節の成績です。角も然り。清埜のスタート力だとダッシュは怖くないので、自ら攻めるレースとなりそうです。橋谷田の絡みも忘れないでください。清埜は、握りのみです。角が壁になって西澤の逃げのみ勝負したいところです。1-234-234のオッズ見て決めます。
4R
薮内の逃げと後藤の捲りから売れそうですが、今節含めて最近の黄金井のスタートは決まっています。今節を見ても.20以上なく壁としては十分に機能する成績です。このレースの穴は松本です。スタートだけで言えば沼田より上で、下手すると奈津美の上までいく可能性があります。ならば後藤は受け止めることが優先になるので、2枚の壁で薮内の逃げ。黄金井絡みのオッズが良ければ、1-234-2346で勝負したいレース。後藤の頭は難しく売れるなら逃げ狙い。
5R
F2の赤井は全く良いところがなかった今節です。仁科は、エンジン悪くないが乗れていません。壁なしで逃げは不安です。深見の頭から狙いたいレース。千草、紫乃と後ろに控えていることもあり、スタートさえ決めたらエンジンの力も含めてスリット先行できそうです。深見は握るのは上手いレーサーです。藤原の6コースは嫌ですし、最後まで一生懸命に走るタイプなので、深見が攻めて仁科受け止めて展開ダッシュまで考えたい。ここは展示見てですが、広く346ー、からイメージしています。
まとめ
赤が攻めるのか守るのかをイメージしたレースをピックアップしました。あとは、オッズ次第です。
個人的に優勝戦は、長嶋の黒は差しなので守屋の逃げだと思います。滝川もスタートはそこまで早くなく握るだけでは守屋には届きません。ただ、滝川遅れた時の海野の捲り、捲り差しは視野に入れたいところです。捲り差しが入る足ではないと評価していますが、海野が握った時の細川が一番怖い。
正直、見て楽しもうかと思っています。
スポンサーリンク
ジキルの記事を紹介
スポンサーリンク
最後に
本記事の内容によって生じた損害や損失おいては一切補償いたしません。買目と配分を決めるのは最後は自分です。自己責任での舟券購入をお願いします。
私のモットーは「読者様の情報の一つになれれば」です。
最後まで読んでくれておおきにな。
スポンサーリンク